哲学カフェin緑町cafe
テーマ 「人の役に立つ」ということ
1月26日(土) 午後3時から5時(途中入退場可)
参加費:無料
皆さんは子供のころから「人の役に立つ人間になりなさい」と言われたことと思います。しかし、「役に立つ」「役に立たない」という言葉は道具や家畜に対して使われる言葉でもあります。「あの人は役に立つ」といった言い方を、尊敬する人などに使うことはありません。
「人をモノのように扱ってはいけません」とも、私たちは教えられたはずです。しかし、前に述べたように、私たちは自らが進んで他社の道具となることは、なぜか美徳とされる傾向があります。
「そんなの当たり前じゃん!」そう思った方もいらっしゃるでしょう。では、なぜ当たり前なのでしょうか。聞きたい人がいるはずです。
「そんなこと考えたこともなかった」という方。ではこれを機に考えてみませんか?
皆さんのご協力をお待ちしております。
コメント